今回は、スウェーデン語文学翻訳者・エッセイストの久山葉子(くやま・ようこ)さんにご登壇いただきます。
久山さんは高校時代に1年間AFSでスウェーデンに留学され、東京のスウェーデン大使館商務部勤務を経て、2010年に日本人家族3人でスウェーデンに移住し、現地の高校で日本語を教えていらっしゃいます。ご著書にエッセイ『スウェーデンの保育園に待機児童はいない』、またミステリを中心にスウェーデン文学を多数翻訳されています。
スウェーデンではコロナ政策の一環として、3月17日に教育大臣から高校・大学・成人学校に対して、速やかにオンライン授業に移行するよう指示が出されました。2011年よりスウェーデンの高校で第二外国語のひとつとして日本語を教えていらっしゃるご経験を踏まえて、元々どのくらいIT化が進んでいたのか、1日でオンラインに移行したと聞いているが、それは本当なのか、実際に授業をやってみてメリット・デメリットをどのように感じられたのか、生徒は満足感を得られたのかといったお話をいただきます。また、コロナでますます必要性を感じたKällkritik(ファクトチェック)についての高校生の感覚についてのお話もうかがいます。
● 日時 2020年7月28日(火)18:00 - 19:00
● 場所 オンライン(Zoomミーティング)
● 視聴に当たっては、下記のフォームにて事前申込が必要です。
※なお今回より、研究講座をご視聴いただけるのは、会費をお支払いいただいている会員の方のみとさせていただくことといたしました。オンラインの場合は、非会員の方からその場で参加費を徴収できない(事前にお振込みいただくなどは可能ですが、キャンセルされた場合などの手続きが困難です)ことによる措置ですので、何とぞご容赦ください。
▼お申込みいただいた会員の方が、会費をお支払いいただく必要のある場合には、事務局からメールにてご連絡させていただきます。
▼非会員の方が申し込まれた場合には、事務局からメールにてご入会のご案内をさせていただきます。
※ご登録いただきましたメールアドレスに、当日の午前中にZoomのアクセス情報をお送りいたします。
※当日の機器や通信状況によって、開始が遅れたり、個々の配信に障害が発生したり、場合によっては中止することもありますので、その旨を予めご了解の上、お申し込みください。
【お申し込み受け付けは終了いたしました。】