-
- ・講師
- Mr. Erik Beckman The Swedish for Nature Conservation, Project leader
・日時 - 2014年3月27日
作成者: admin_jiss
JISS研究講座 第158回「日本の若者から見たスウェーデンと日本−比較分析による考察」
●「ワークライフバランスと個人主義・集団主義」 阿慈谷 修平
●「ニトリとIKEAの違いは何から来るのか」 中島 敦美
●「スウェーデンと日本の観光競争力の違いを探る」 岩崎 結子
●「高齢者労働の可能性」 濱本 春奈
●「スウェーデンはなぜ先進国の中でも特に同性愛について寛容なのか」 山本 美紗樹
※明治大学国際日本学部 鈴木賢志ゼミ学生
-
・日時
- 2014年2月12日
JISS研究講座 第157回「最初に日本に来たスウェーデン人はだれか−スウェーデン・日本人物交流史」
-
- ・講師
- Sven Eriksson 氏 エリクソン・ジャパン前副社長
・日時 - 2014年1月24日
JISS研究講座 第156回「スウェーデン市民はなぜ高負担を受け入れたのか」
-
- ・講師
- 藤井 威 氏 元スウェーデン大使
・日時 - 2013年12月18日
JISS研究講座 第155回「スウェーデン国会議員団のみた被災地福島の印象」
-
- ・講師
- 植木 秀子 氏 特定非営利法人「元気の元カンパニー以和貴」 理事長
・日時 - 2013年11月28日