コンテンツへスキップ

JISS所報 1979年(第118号~第128号)

第118号(Vol.11-No.1-1979年1月)
「所長退任のあいさつ」理事 西村 光夫
「所長就任のごあいきつ」所長 平田 冨太郎
在スウェーデン日本大使館通報
「年金基礎額の改訂」
「アストリッド・リンドグレン児童文学の背景」理事 小野寺 百合子
福祉に関するスウェーデンの新聞記事抜粋
第118号(Vol.11-No.1-1979年1月)

第119号(Vol.11-No.2-1979年2月)
「Excerpt from “Speech” for Professor Nishimura」Mr. Jonas Goro Gadelius Chairman of the Board of Directors GADELIUS K. K.
「研究の発展に期待する」日本社会党社会主義理論センター事務局長 衆議院議員 嶋崎 譲
「研究所の発展を望む」民社党政策審議会社会労働部会委員 衆議院議員 和田 耕作
「婦人の軍務(1)」顧問 小野寺 信
最近のスウェーデン経済・社会ニュース(S1 Pニュース)
「国際児童年」「IVAの年次総会」「経済政策案」「産業界、11の点からなる計画案を提出」「年2回行われる支持党調査」
第119号(Vol.11-No.2-1979年2月)

第120号(Vol.11-No.3-1979年3月)
「常務・月報編集責任者退任の辞」高須 裕三
「ヘツクシャー前大使にお会いして」理事 西村 光夫
ワレンベルイ氏80歳を迎えなお健在
「婦人の軍務(2)」顧問 小野寺 信
「スウェーデン人と教育-よりポピュラーとなった成人教育」シャーロッテ・ヴェント
「エレン・ケイ著 小野寺 信・百合子共訳『児童の世紀』」高須 裕三
第120号(Vol.11-No.3-1979年3月)

第121号(Vol.11-No.4-1979年4月)
来日スウェーデン教育使節団を歓迎
「ウルステン-その政党政治家としてのプロフィール」早稲田大学助教授 岡沢 憲芙
福祉政策の総合化について 研究シリーズ(1)
「本報告の総括」
昭和54年度通常理事会・総会に関する報告
第121号(Vol.11-No.4-1979年4月)

第122号(Vol.11-No.5-1979年5月)
教育と社会福祉の専門家を迎えて
スウェーデン王子ご誕生
バーテイル殿下、リリアン妃殿下歓迎会
土光日瑞基金会長に叙勲
「スウェーデン便り」グレェタ・ノードマーク
福祉政策の総合化について 研究シリーズ(2)
「福祉政策の総合化-とくに「本質的世界」での総合化を(上)」理事 高須 裕三
「スウェーデンの高等教育改革」お茶の水女子大学博士課程 三瓶 恵子
第122号(Vol.11-No.5-1979年5月)

第123号(Vol.11-No.6-1979年6月)
「国際児童年とスウェーデン」常務理事 中嶋 博
「スウェーデンの福祉と経済成長について」Prof. Björn Thalberg
「スウェーデン総選挙の情勢」スベン・スベンソン
王立工科大学の学生一行と交歓
福祉政策の総合化について 研究シリーズ(3)
「福祉政策の総合化-とくに「本質的世界」での総合化を(下)」理事 高須 裕三
第123号(Vol.11-No.6-1979年6月)

第124号(Vol.11-No.7-1979年7月)
スウェーデン政府功労章 西村光夫前所長へ授与
「児童オンブツマン(上)」リグモール・フォン・エウラー
「北欧五ヶ国駆け巡り紀行」中村 明雄
福祉政策の総合化について 研究シリーズ(4)
「社会福祉サービスにおける総合化とコミュニティ・ケア発展の動向(上) -イギリスの場合を中心として」理事 丸尾 直美
第124号(Vol.11-No.7-1979年7月)

第125号(Vol.11-No.8-9-1979年8-9月)
「福祉社会スウェーデンの新しい動向」常務理事 中嶋 博
「ノルデンショルドと日本」ノルデンショルド来日記念行事準備委員 東京大学教授 西川 治
「児童オンブツマン(下)」リグモール・フォン・エウラー
スウェーデン総選挙中間速報
「社会福祉サービスにおける総合化とコミュニティ・ケア発展の動向(下) -イギリスの場合を中心として」理事 丸尾 直美
文献紹介「スウェーデンの社会政策-分かち合う福祉」J・ナセニウス、K・リッテル 高須裕三・エイコデューク共訳
第125号(Vol.11-No.8-9-1979年8-9月)

第126号(Vol.11-No.10-1979年10月)
「スウェーデンの選挙ー断面」所長 平田 冨太郎
スウェーデンにおける平田所長訪問先
ベール・フリッツォン大使館報道参事官の離任
「スウェーデンからの選挙速報」東海大学教授 永山 泰彦
「スウェーデンの選挙ポスターの色々」顧問 小野寺 信
ノルデンショルド記念特集
「ノルデンショルド北氷洋周航百周年記念行事について」ノルデンショルド記念日瑞シンポジュウム実行委員 東京都立大学理学部助手 徳永 英二
「ノルデンショルド日本書籍コレクション概説」北欧事情研究家 三木 宮彦
第126号(Vol.11-No.10-1979年10月)

第127号(Vol.11-No.11-1979年11月)
「スウェーデン・バロック文化の華」北欧音楽研究家 大束 省三
「Uppsala通信(1)」スウェーデン政府留学生 三瓶 恵子
福祉政策の総合化について 研究シリーズ(6)
「医療サービス行政の統合化(1)」評議員 文教大学教授 菊池 幸子
THE NEW GOVERNMENT OF SWEDEN
スウェーデン経済・社会ニュース(SIPニュース)
「産業界のエコノミス卜達の予測」「社会福祉サービスについての全体的法規制案」「新技術及びノウハウ導入を調査するための特別委員会」「運送業に於けるエネルギー使用について」
第127号(Vol.11-No.11-1979年11月)

第128号(Vol.11-No.12-1979年12月)
「フェルディン政権とその楽観主義」早稲田大学助教授 岡沢 憲芙
福祉政策の統合化について 研究シリーズ(7)
「医療サービス行政の統合化(2)」評議員 文教大学教授 菊池 幸子
The Swedish Institute発行Current Swedenの目次一覧(4)
スウェーデン経済・社会ニュース(SIPニュース)
「スウェーデンの新反社民3党連立内閣発足」「子供による24時間の全国放送」
第128号(Vol.11-No.12-1979年12月)